- ①ホームページの作成
- IBM社のホームページビルダーやMicrosoft社のFrontpage等のソフトや、エディタソフトを利用してホームページを作成します。
- ②作成したホームページのアップロード
-
ホームページをアップロードする為には、FTPソフトと呼ばれる専用ソフトを利用します。
(上記でご案内したホームページ作成ソフトにはFTP機能が内蔵されているものが多いようです)
申込みの際にご案内した設定を確認の上、- ●ホストアドレス(接続先のサーバー名)「WWWサーバー」の内容を入力します。
- ●ユーザID(ログオン名) 「アカウント」の内容を入力します。
- ●パスワード 「パスワード」の内容を入力します。
- ●サーバー(ホスト)の初期パス 「指定しない」「空白」にします。
- ③ホームページを表示
- ホームページのアップロードが正常に完了すると、登録されたアドレス(URL)を利用してホームページが表示されるようになります。
重要!!アドレス(URL)について
お客様のアドレスは、「メールアドレス」と「アカウント」により分かれております。
例:メールアドレス oni@po1. oninet.ne.jpの場合
URLは http://www2.oninet.ne.jp/oni/ となります。
po1 → www2 po3 → www3 po4 → www4 po5 → www5 po6 → www6 po7 → www7
po8 → www8 po9 → www9 po10→ www10 po11→ www11 po12→ www12 ・・・
メールアドレスとURLの関係は上記のようになります。 ご注意ください。