Comichan news

  • HOME
  • 歴史と役割に理解を 第28回百間川ふれあいフェスティバル

歴史と役割に理解を 第28回百間川ふれあいフェスティバル

旭川の治水を目的につくられた放水路である「百間川」の
歴史や果たしてきた役割について理解を深めてもらおうと20日、
百間川ふれあいフェスティバルが岡山市中区の河川敷で開かれました。

フェスティバルは28回目を数える恒例のイベントで、
およそ4500人が参加しました。
会場となった百間川河川敷では現地の自然を学ぶ「水辺教室」やカヌー体験、放水体験のほか、
イベントの呼び物である飲食の露店が軒を連ねました。